タイの気候/2010年04月20日更新
━━━━○
タイの気候
━━━━━━━━○
タイの気候は、2月中旬〜5月が暑季(夏季)、5月中旬〜10月が雨季、そして10月〜2月中旬までが乾季(寒季)と、3つにわけられます。
旅のベストシーズンは10月〜2月の乾季(寒季)です。
寒季といっても、タイは年間を通して平均気温は27度〜28度です。
26度を下回ることはありませんので・・・「寒い」季節と勘違いしないでくださいね。
●2月中旬〜5月・・・暑季
熱帯性のタイのなかでも、最も暑い季節です。
日によっては40度を超えることもあり・・・しかも雨がさほど降らないことから、ほこりっぽいともいえます。
旅行には最悪の季節といえるかもしれません! でも・・・タイが最もタイらしい姿を見せてくれる季節ともいえます。
身体の声に耳を傾けながら、無理のないスケジュールを立てましょう。
日射病防止に帽子とサングラス、日焼け止めは忘れずに!
●5月中旬〜10月・・・雨季
モンスーンの到来と共に、タイでは雨季の始まりです。
一日中雨が降り続き、ときどき本降りになるなど・・・日本の梅雨に似ていないこともありません。
ただ、雨季の半ばになると激しいスコールに見舞われることがあります。
それは想像に絶する激しさで、まさにバケツをひっくり返したようです。
雷鳴を伴うこともあり、傘もレインコートも役に立ちません。
スコールに対しては、抵抗せず?おとなしく室内にいましょう。
1時間ほどでやみます。
●10月〜2月・・・乾季
旅のベストシーズンです。
日中は日本の真夏程度の気温ですが、朝夕はほどよい涼しさです。
日本の初秋を感じさせます。
北部を訪れる人は、長袖で厚手のシャツを1枚用意しておくといいでしょう。
●[PR]
マシェリ
ナース用品販売サイト【ヴィーナス】
静岡県彼氏
D-スタイル@WORLD入会キャンペーン
バッグパラダイス
━━━━○
━━━━○